外耳道炎

耳の穴のことを外耳道といいます。成人で約3cmの長さで、直径が約1cmほどです。

外耳道の突き当りは鼓膜になります。

耳鏡という器具を用いて、耳の中を実際にみることで診断します。外耳道に赤みや腫れがあり、耳だれが出ていることもあります。腫れが強くなると、聞こえが悪くなったり、耳の周りにまで痛みが広がったり、熱が出たりすることもあります。

患者さんの中には、頻繁な耳そうじが原因で外耳炎になっている方がいます。

頻繁な耳そうじ→外耳道の炎症→かゆみが発生→再び耳そうじ→更なる外耳道の炎症…と悪い循環に陥っていることがよくあります。

そのような時は、耳そうじをやめないと外耳炎は治りません。

外耳道炎は、まずは耳だれなどを取り除き外耳道をきれいにし、炎症を抑える軟膏を塗る局所処置で治療します。

耳だれから細菌培養検査に出して、どのような菌が悪さをしているか確認することもあります。

また抗菌薬や炎症をおさえる点耳薬(耳にいれる液体のお薬です)を使ったり、炎症の強い方は内服の抗菌薬を併用したりすることもあります。

外耳炎は一度生じると、くせになりやすく、長引くことがしばしあります。自己判断せずに、かゆみがあるときは早めに耳鼻咽喉科に相談することをおすすめします。

診療事前受付