診療案内

診療案内

みみ・はな・のどや風邪症状など
気になる症状がありましたら、お気軽にご来院下さい。

主な対象疾患

みみの疾患
耳あか(耳垢栓塞)の耳そうじ、
外耳炎、外耳道真珠腫、
中耳炎(急性慢性滲出性
真珠腫性中耳炎など)
各種中耳炎の術後状態、
耳管開放症、
突発性難聴、老人性難聴など各種難聴、耳鳴り、補聴器の相談、
メニエール病、良性発作性頭位眩暈症などの末梢性めまい
はなの疾患
急性鼻炎(鼻かぜ)、慢性鼻炎、
肥厚性鼻炎、アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法
副鼻腔炎(急性・慢性副鼻腔炎、
好酸球性副鼻腔炎など)
副鼻腔炎の術後状態、慢性的な後鼻漏、
鼻中隔弯曲症、
嗅覚障害など
のどの疾患
扁桃炎(急性・慢性扁桃炎、
扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍)
扁桃肥大、アデノイド肥大、
急性咽喉頭炎
声帯ポリープ、
咽喉頭異常感症など
ほかの疾患
インフルエンザ、顔面神経麻痺、
頭頸部腫瘤、耳下腺炎など唾液腺疾患、いびき、睡眠時無呼吸症候群など

検査内容

聴力検査
鼓膜の検査
補聴器適合検査
耳音響放射検査
飲み込みの検査
めまい・ふらつきの検査
アレルギー検査
身体のふらつきを調べる検査
インフルエンザの検査
新型コロナウイルスの検査
溶連菌の検査
いびき、睡眠時無呼吸の検査 など

検査

保険外ワクチンについて

インフルエンザワクチン料金

【皮下注射】
12歳まで1回 3,000円(税込)
大人(13歳以上)1回 3,500円(税込)
65歳以上1回 1,500円(税込)
【経鼻弱毒生インフルエンザワクチン】
フルミスト(2歳~19歳未満)1回 8,000円(税込)

当院は、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、九州厚生局長に届出を行っています

〇 医療DX推進整備体制加算
〇 外来感染対策向上加算
〇 一般名処方加算
〇 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)


医療DX推進体制の整備についてのお知らせ

当院は、医療DX推進体制整備について以下のとおり、対応を行っております。

〇 レセプトオンライン請求を行っております。
〇 オンライン資格確認を行う体制を有しております。
〇 オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報などを活用して診療を実施しております。
〇 マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証をご持参いただき、オンライン資格確認等の利用にご協力をお願いいたします。

詳しくはこちら


一般名処方加算について

当院では後発医療品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。そのなかで、当院では後発医療品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。 一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方箋に記載することです。
令和6年10月より、長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等をした場合は、選定療養として自費分が発生する場合があります。

診療事前受付